サーバのメールボックス容量は15GBです。
容量が80%を超えた場合と、100%に達した場合に通知メールでお知らせをします。
メールの保存期間は1年(365日)です。
通知メールが届いた後に、1年(365日)の保存期間を超えたメールが削除された事でメールボックス容量が制限内になった場合は、メール受信が可能となります。
現在のメールボックス容量は各種設定変更・確認・オプション申込より確認できます。
各種設定変更・確認・オプション申し込み
メールに関するFAQ
FAQ
通常ご利用時
メールボックス容量に十分空きがある場合の通常のご利用状態。
メールボックスの容量が増えると・・・
メールボックスが容量の80%(12GB)を超えると容量増加のお知らせが届きます。
お知らせメール例
【重要】メールボックスが15GBを超えると・・・
メールボックスが容量上限(15GB)を超えると容量オーバーの警告メールが届きます。
警告メール例
メールボックスが容量をオーバーしている場合、新着メールが届きません。
※POPでご利用の場合は、メールソフトの設定を「サーバに残さない設定」にする事をお奨めします。 ※IMAPでご利用の場合は、メールソフトを開き、不要なメールを削除してください。 ※POPとIMAPを併用している場合は、IMAPで受信し、不要なメールを削除頂くことをお奨めします。